日が長くなりました

相変わらず不安定なお天気のパリですが、着実に日が長くなってきています。
夜の9時過ぎでもまだこんなに明るいんですよ。
もうすこし気候が良くなったら、夜の散歩もいいかな〜

さて、昨日の「パリで逢いましょう」20区の場所を散策した後に、
ペールラシェーズ墓地の中を通って帰ったので、少し写真を載せておきます。

ここは約40ヘクタールくらいあるパリで一番大きな墓地です。
何カ所か入り口があって、昨日はガンべッタ側の入り口から入りました。
入場は無料です。入り口でマップがもらえますので、
マップを見ながら著名人のお墓を探すことが出来ます。
かなり広いので探すのに時間がかかりますが、結構楽しめます。

ここにはエディット・ピアフ、マリア・カラス、ショパン、
モディリアーニやピサロ等、沢山の著名人が眠っています。
当たり前ですが、日本のお墓と違ってお線香の匂いはしません。

途中の公園からパリの街が見下ろせます。
向うに見える高い建物はモンパルナスタワーです。

こちらは作曲家ショパンのお墓です。いつもお花が絶えません。
ショパンはポーランド出身ですが、ショパンの父親はフランス人で、
16歳でポーランドに移住したそうです。
ショパンの葬儀はマドレーヌ教会で行われ、彼が埋葬を希望した
ここペールラシェーズ墓地まで葬送の行進が続いたそうです。
- 関連記事
-
- プティヴァカンスはブリコラージュ
- 日が長くなりました
- のんびりした休日
≪ プティヴァカンスはブリコラージュ | HOME | のんびりした休日 ≫
Emi* さんへ
パリマジックですかね、写真に写ると雰囲気の良い感じになります。
ブログ拝見しました。北野辺りはパリを感じられる場所があっていいですね。坂が多いので、ちょっとモンマルトルに似ている感じがします。
ペールラシェーズでの著名人のお墓巡りはなかなか楽しいので、次回のパリの旅是非いかがでしょう。
ブログ拝見しました。北野辺りはパリを感じられる場所があっていいですね。坂が多いので、ちょっとモンマルトルに似ている感じがします。
ペールラシェーズでの著名人のお墓巡りはなかなか楽しいので、次回のパリの旅是非いかがでしょう。
[ 2013/05/14 14:54 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
昨日、北野美術館で、マレ地区から、モンマルトルにかけての、ビデオが放映されていて、とてもなつかしかったです。
ショパンの墓地、一度訪ねてみたいな〜。